西宮市障害者就労生活支援センター アイビー
西宮市障害者就労生活支援センター『アイビー』について
アイビーQ&A
- Q障害者就労生活支援センターは何をするところ?
- A就労を希望している障害のある方が、長く働き続けることができるよう、一緒になって相談し、支援します。
- Q職場や生活で悩みを抱えていますが?
- A仕事場での不安や、暮らしでの悩みがあれば相談にきてください。一緒に考え、解決していきましょう。
- Q現在、障害者手帳を持っていませんが、相談できますか?
- A“アイビー”では障害者手帳の有無は問いません。
何らかの障害を自覚、あるいはお医者さんから診断された方であれば、どなたでも相談を受けます。
アイビーみんなのつどい
1~2ヶ月に1度、西宮市在住・勤務の障害のある方を対象として、おしゃべり、仲間作り、相談等を目的としたみんなのつどいを開催しています。どなたでもお気軽にご参加ください♪
(参加費無料)
地域職業体験「はたらこか」(西宮市内での職業体験)
「はたらこか」とは、西宮市内の福祉事業所に通う障害者が、西宮市内の企業や個人商店で職業体験をすることで、就職への自信につなげる取り組みです。受け入れ企業には、「はたらこか」を通して、障害者への理解を深め、障害者雇用のきっかけになればと思っています。
「はたらこか」の受け入れ企業は、随時募集しています。
詳しくは、お問い合わせください。職場までお伺いさせていただきます。
企業の皆さまへ
- 1. “アイビー”では、様々な障害のある方の就労支援を行っています。企業での障害者雇用をお考えであれば、業務の切り出しや障害者への対応方法等について相談に応じます。
- 2. 障害のある方の雇用継続や日常生活支援必要な情報を提供します。
- 3. 必要に応じて、職場定着支援(ジョブコーチ支援)を行います。
- 4. 障害者雇用に関係するセミナーや講習会のご案内をいたします。
アイビーの活動
12月14日(土)にアイビーみんなのつどいを開催します! 今回はゲストを招き、ダンスを披露いただきます。ぜひこの機会に「見て、踊って」体験してください。
»続きを読む
アクセス
[所在地]
〒662-0913
西宮市市染殿町8-17
西宮市総合福祉センター 1階
JR西宮駅から徒歩約12分
阪神西宮駅から徒歩約14分