社会のために、人のためにつくしたいという気持ちは誰もがもっています。
しかし、そのあらわしかたがわからないため、心の中にうずもれている善意も多くあります。
善意銀行では、このような一人一人の善意を結び、集め、育てることによって、住みよい明るい
社会を築いていくことを目指しています。
【金銭寄付】
・御祝い事や、香典返しの一部を ・お店の売上金の一部を
・文化祭・バザーでの売上金の一部を ・店頭、イベント会場等に設置された愛の箱へ
【物品寄付】(但し未使用以外は原則お断りさせていただきます)
・日用品やタオルなど ・紙おしめや車いすなど介護用品
《善意銀行 物品在庫リスト》
物品の受領を希望される方は、西宮市社会福祉協議会・総務課(下記連絡先)までご連絡下さい。
但し、ご連絡をいただいた時点で、在庫がない場合もあります。
あしからずご了承下さい。なお、運搬については各自でお願いします。
車イス![]() |
手押し車![]() |
つえ![]() |
ポータブルトイレ![]() |
紙おしめ・ふきとり布等![]() |
(ご注意)写真とイラストはイメージです。同じものとは限りません。
善意銀行に寄せられた寄付は西宮市社協が実施しているつぎのような社会福祉事業や
社会福祉施設のために活用させて頂きます。
・寝たきり高齢者等介護者ふれあい事業
・善意の日のつどい開催事業
直接、下記の場所にお持ちください。銀行振込や郵送の場合はお問い合わせください。
【寄付受付場所・お問い合わせ先】
〒662-0913 西宮市染殿町8-17 総合福祉センター内1階
西宮市社会福祉協議会 総務課
TEL 0798-34-3363 / FAX 0798-35-5500